非接触カード(FeliCa・Mifare)や暗証番号など様々な認証・解錠方法に対応する多機能電子錠。
広い扉厚(ドアの厚み)に対応しているので、様々な環境に導入することができます。
特徴
最大70mmの扉厚まで対応
標準は、30mm~43mm、最大44mm~70mmまで対応することが可能です。
設置する環境によって条件があります。詳しくはお問い合わせください。
視認性の高い操作パネル
製品に触れると数字が自動点灯するため、深夜でも安心です。
また、施解錠時にはパネル上に「施錠しました」「解錠しました」 と表示されるため、どなたでも安心して使うことができます。
多くのニーズに応える多機能性
オートロック機能対応の専用錠ケースを標準装備。さらに、非接触カード(FeliCa・Mifare)や暗証番号など、様々な解錠キーに対応しています。このほかにも利用する人のことを考えた、ユーザーフレンドリーな機能を多く搭載しており、どなたにでも安心してご使用いただくことができます。
コストを抑えたスマートな導入が可能
専用錠ケース付のオールインワンパッケージで、スピーディかつコストメリットの高い導入を実現します。
スタンドアローンで動作するので、配線工事も不要です。
※設置環境によって、工事内容は異なります。詳しくはお問い合わせください。
ニーズや運用環境に合わせた、最適なモード選択が可能
ホームモード
個別ID管理をせず、カード・パスワードの登録、削除も簡単に設定することができるため、戸建て住宅やマンションに最適です。
セキュリティーモード
管理者カードで運用を管理するため、オフィスや公共施設などに最適です。
管理者カードを管理する担当者のみ、カード・パスワードの追加や設定変更が可能なため、高品質なセキュリティ性を誇ります。